ホームページ、広告などデザインのことなら全てお任せください。津山瓦版やミマイエサガシ等、多数のWebサイト構築実績もあります。

制作したポスターデザインが書籍に掲載されました!!

デザイン書やビジュアル書などの書籍を出版されている
パイインターナショナルの『季節感を伝えるデザインのヒント』に
春はつやまのポスターがデザインの一例として紹介していただきました!

(2025/11/17初版発行)

 

春夏秋冬のデザインを特集した本で、弊社以外にもたくさんのデザイン一例が紹介されています。
書籍などご掲載下さるのは大変光栄かつありがたいですし、今後の励みにもなります。これからも精進です。

2025年11月10日 18:00

中学生が職場体験に来てくれました!

10月15日(火)~17日(木)までの3日間
地元の中道中学校より、KさんとSさんの2名が
弊社の職場体験学習に来てくれました。

今回は、弊社の地域情報サイト
「津山瓦版」をPRするための
ポスター制作に挑戦してもらいました。


最初は少し緊張している様子でしたが、
2人とも真剣に課題に向き合い、3日間頑張ってくれましたよ。






 

2025年10月21日 13:02

わいわい横丁がちょっと使いやすくなりました!


津山瓦版のわいわい横町が “ちょっと” 使いやすくなりました。

●アクセス数を、「月ごと」から「日ごと」で確認できるようになったよ!

●貼り付けた画像が、デフォルトで画面の半分サイズになるようにし、画像と画像の間は上下左右一定の間隔を持たせるようにしたよ!下の4枚の画像のように、複数枚の画像を掲載したいときにとっても見やすいし便利!

皆さん、ふるって新着情報をお寄せください!

2024年12月24日 13:42

★鶴山公園と文化センターが大きな美術館に★

鶴山公園と文化センターが大きな美術館になったようなイベント「旅するアート」に行ってきました(*´ω`*)
取材記事をアップしたので、是非ご覧ください!
◎週末はグルメイベント目白押し!
http://www.e-tsuyama.com/special/2016/11-tripart/gurume.html
◎アート散策~津山城編~
http://www.e-tsuyama.com/special/2016/11-tripart/tsuyamajyo.html
◎アート散策~文化センター編~
http://www.e-tsuyama.com/special/2016/11-tripart/bunka.html

   

★【特集】美つくりの里・旅するアート2016
http://www.e-tsuyama.com/special/2016/11-tripart/
★2016 お城まつり〈秋の陣〉
http://oshiromatsuri.e-tsuyama.com/
鶴山公園では「お城まつり」が同時開催中で、今週末も「グルメフェスティバル」などイベントが盛りだくさん!(´~`)モグモグ
時間のある方は紅葉の鶴山公園をゆっくりアート散策してくださいね!

2016年11月15日 18:30

動画を入れてみた。

YouTube(ユーチューブ)の画面の
共有の中の埋め込みコードをコピーする。
それを、動画の挿入・編集のところの埋め込みに貼り付けてください。
それで出来上がりです。

2016年07月07日 17:04