特集「2025 第47回 津山納涼ごんごまつりIN吉井川」をUPしました。
今年のごんごはいつもと違う?!
当日までに、しっかり情報をキャッチして
ごんごまつりを満喫しよう‼
特集記事「年末年始の観光施設の営業と交通情報」をUPしました。
年末年始に集まってくれた親せきやご友人との外出にお役立てください。
津山瓦版のわいわい横町が “ちょっと” 使いやすくなりました。
●アクセス数を、「月ごと」から「日ごと」で確認できるようになったよ!
●貼り付けた画像が、デフォルトで画面の半分サイズになるようにし、画像と画像の間は上下左右一定の間隔を持たせるようにしたよ!下の4枚の画像のように、複数枚の画像を掲載したいときにとっても見やすいし便利!
皆さん、ふるって新着情報をお寄せください!
鶴山公園と文化センターが大きな美術館になったようなイベント「旅するアート」に行ってきました(*´ω`*)
取材記事をアップしたので、是非ご覧ください!
◎週末はグルメイベント目白押し!
http://www.e-tsuyama.com/special/2016/11-tripart/gurume.html
◎アート散策~津山城編~
http://www.e-tsuyama.com/special/2016/11-tripart/tsuyamajyo.html
◎アート散策~文化センター編~
http://www.e-tsuyama.com/special/2016/11-tripart/bunka.html
★【特集】美つくりの里・旅するアート2016
http://www.e-tsuyama.com/special/2016/11-tripart/
★2016 お城まつり〈秋の陣〉
http://oshiromatsuri.e-tsuyama.com/
鶴山公園では「お城まつり」が同時開催中で、今週末も「グルメフェスティバル」などイベントが盛りだくさん!(´~`)モグモグ
時間のある方は紅葉の鶴山公園をゆっくりアート散策してくださいね!
まず、ユーチューブ ( https://www.youtube.com/ )
を出して、登録チャンネルから登録をする。
その後、動画をユーチューブにアップすると
YouTube(ユーチューブ)の画面の共有の中の埋め込みコードをコピーする。
津山瓦版に戻り、
それを、動画の挿入・編集のところの(埋め込み)にペーストして出来上がりです。
埋め込みコードはテキストでコピーしておくと便利。